[PR]
2018年04月26日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
艦これ 戦果&提督レベル稼ぎ まとめ 2013.11月現在
2013年11月30日
今日で11月作戦が終了ですね
来月は元帥復帰を目指そうかまたーりプレイするか悩み中
12月作戦スタートダッシュを切るためにプレイスタイルに合わせた稼ぎ方の紹介を
また、獲得戦果=提督経験値でもあるので、提督レベルを上げたい方もご参考下さい
①時間はない、資源もない方
→今月は諦めましょう
資源の貯蓄に走り、来月以降後述のマップで稼ぐことをオススメします
ただ、その月の稼いだ分若干次月戦果の引継ぎがあります
資材消費に優しい2-2何かをデイリーやウィークリークリアがてらに回すとよさげです
2-2にちょくちょく通うだけで元帥キープは可能です
②時間はある、でも資源がちょっと不安
2-2がオススメ
回すのも簡単です
こちらを参考にどうぞ
だいたい1時間あたり7~10稼ぐことが可能です
③時間はないけど、資源はある
5-2がオススメ
ボス確定ルートがあり、獲得戦果も高く時間あたりの戦果量はおそらくトップです
獲得経験値量も高いので羅針盤枠以外に育成艦を入れることも可能です
ボーキに余裕があるのなら制空権は優勢程度にして火力を確保
抑えたいのであれば制空権確保して周回でしょうか
ボス前のフラ戦マスでは陣形複縦にして途中撤退率を下げるのがオススメ
制空権に関してはツールがこちら(制空権チェッカー)に
④時間はある、資源もある
2-2オススメ
資源はいくらあってもよいので資源効率のいい2-2へどうぞ
あとは自分の順位を確認し、足りなければ5-2を回して底上げして下さい
⑤浪漫型
夜戦マップで戦闘時間の短い5-3をどうぞ
安定はしません\(^ω^)/
ただ今後夜戦マップの難易度が下がる何かが起きた場合化けそうです
獲得経験値も多いので何とか使いたいマップなんですけどね。。。
敗北すると
その戦闘で戦果は稼げません
あまり戦力をケチると資源と時間の浪費に繋がります
特に5-2は編成の自由度もありバランスが難しいところです
1日の獲得目標値を前後の順位から定めて期待値を探しながら周回するといいかもしれませんね
月末ラストスパートは?
5-2をひたすら回すのが有効
撤退やボス戦での敗北は大きなロスになってしまうので戦艦2隻入れるなど耐久高めのがよさげです
軽空母には対潜の上がる彗星一二型甲などを装備させて潜水艦事故防ぐのもお忘れなく
2-2の場合は空母系や重雷、水上母艦、潜水艦などで編成し、開幕で戦闘を終わらせ戦闘時間の短縮を図ることが可能です
ただ先制雷撃は疲労による命中ダウンを受けるので注意
敷居の低さもあって2-2がとんでもなく優秀です
たぶん今後も5-2の上位マップは出ても、2-2の上位互換マップは出ないんじゃないんでしょうか
戦果稼ぎは2-2さえ回せればランクインも可能なので、就任間もない提督でも500位以内なら十分狙えます
開発は提督レベルに関係もするので、プレイスタイルのひとつとして2-2で提督レベルをしっかり上げた後艦載機などを開発して通常マップを攻略していくなんてのも良いかもしれませんね
ボーキサイトが拾えるので、序盤特にお世話になる空母に性能のいい艦載機を早めに複数積めると攻略・育成両方に役立ちます
年末はランキング争いが熾烈になるかもしれませんが無理のない程度で頑張って下さい(`・ω・´)ゞご武運を
PR
先日、5-3までクリアしたので、こちらの情報にしたがって、ひたすら2-2を回しておりましたら、今日元帥に昇進しておりました。
ありがとうございます。
平日は、デイリー+アルファぐらいしかできないので、維持できるかわかりませんけどもね^^;
基本経験値が多いので何とか有効活用できないかとは思っているんですけど、どうやっても勝率下がる点から美味しくないんですよね(´・ω・`)
戦果稼ぎはやる提督とやらない提督とがはっきり分かれますんで、元帥維持もいけると思います><
無理のない程度に頑張って下さい(`・ω・´)ゞ
時間のみあるだと2-3で潜水艦+2-2でしょうか。
阿武隈と鬼怒がもう少し育ったら行ってみます
情報ありがとうございます(`・ω・´)ゞ
100位以内はこれからが大変ですが頑張ってキープして下さい(`・ω・´)ゞ応援します